トップ・ページへ  前のページへ

飛行機から日本を見てみよう(西日本)


ここでは、飛行機の機内から地上を

撮影した写真を紹介していきます。

(写真はすべて、クリックすると拡大します)

 

大津市です。
上の写真は北側から見ています。
琵琶湖の下側にある橋は琵琶湖大橋です。
左下の写真は南側から、右下の写真は南東側から見ています。
琵琶湖の下側にある橋は近江大橋です。

 

 

 

左上の写真は旧・土山町です。
南側から見ています。
左から右下へ向かっている線が新名阪で、右下の丸は甲賀土山ICです。
右上の写真は近江八幡市です。
北東側から見ています。
左から左上へ向かっている線がJR東海道線(琵琶湖線)で、真ん中にあるのが近江八幡駅です。
右側の山は八幡山で、下の湖は西ノ湖です。
下の写真は東近江市能登川です。
左下の写真は北東側から、右下の写真は北側から見ています。
中央にある山は繖山
(きぬがさやま)です。
繖山の右側を上下に走っているのがJR東海道線(琵琶湖線)で、下にあるのが能登川駅です。
右下の写真で繖山から右側に出ているのが安土山で、安土城跡があります。

 

 

 

琵琶湖北部です。
南側から見ています。
左の写真は高島市で、平野の中央を流れている川は安曇川
(あどがわ)です。
右の写真は長浜市北部で、中央が旧伊香郡
(いかぐん)
右の平野が旧東浅井郡
(ひがしあざいぐん)で、中央で弧を描いているのが姉川(あねがわ)です。

 

 

京都です。
左上の写真は北側から見ています。
中央下側の緑は比叡山です。
左側の湖は琵琶湖、右側の市街地は京都市中心部です。
右上の写真は中心部を北北西側から見ています。
逆さY字に見えるのが鴨川、分岐して賀茂川と高野川です。
左下の写真は南南東側から見ています。
左側に見えるのが桂川、左下のつの字に見えるのが宇治川です。
つの字の中にある建物は伏見区の向島団地です。
右下の写真は広域写真で南南東側から見ています。
左下の市街地は奈良市です。
左側の緑は京阪奈の境で、右隣には木津川に沿って平地があります。
右上の湖は琵琶湖です。

 

 

 

左上の写真は木津川市です。
南南東側から見ています。
木津川がしの字に流れています。
下側の薄茶色の部分は城址公園と城山台ニュータウンです。
右上と下の写真は旧・園部町です。
南南東側から見ています。
右上の写真の中央、左下の写真の中央左側が町の中心部です。
下の写真の湖は天若湖と日吉ダムで、下流は桂川につながっています。

 

 

 

大阪です。
上の写真は北北西側から見ています。
左上の写真は大阪府北部です。
中央を曲がって走っている線は淀川です。
真ん中にある橋は近畿道です。
右上の写真は大阪湾沿岸です。
ポートアイランド、六甲アイランド、
神戸空港、関西国際空港など
埋立地が多いことが判ります。
左下の写真は南側から、右下の写真は南南西側から見ています。
中央の右肩上がりの線は淀川です。
中央のへの字の線は大和川です。

 

 

 

左上の写真は大阪湾沿岸です。
南南西側から見ています。
中央の島は六甲アイランド、その左側はポートアイランドです。
下側には関西国際空港が見えます。
右上の写真は関西国際空港です。
陸地側(南東側)から見ています。
右の写真の上部には神戸空港が見えます。
意外と近い距離にあります。
下の写真は泉南地方です。
南東側から見ています。
左下の写真に見える、左下の白い湾曲線はせんなん里海公園です。
沖合いには関西国際空港が見えます。
右下の写真に見える埋立地は、中央が貝塚市、その左側の鍵型の部分は泉佐野市です。

 

 

 

生駒山周辺です。
左の写真は南側から、右の写真は南南東側から見ています。
上下に連なる緑の部分が生駒山地です。
右の写真で、生駒山地の右側にある緑の部分は生駒市と大和郡山市の間にある山間部です。

 

 

姫路市です。
中心部を北側から見ています。
右の写真はアップです。
中央部の上にJR姫路駅が、下に姫路城が見えます。

 

鳥取市です。
中心部を北西側から見ています。
中央左側に鳥取砂丘が見えます。

 

広島市です。
中心部を北側から見ています。
こうやってみますと、広島は川が多いことが判ります。
下の写真はアップです。
左の写真には中央に平和記念公園、原爆ドーム、それに今は亡き旧広島市民球場が見えます。
右の写真には中央にMAZDA Zoom-Zoomスタジアム広島、下にJR広島駅が見えます。

 

 

 

左の写真は宮島です。
北西側から見ています。
船の発着所は島の左下になります。
右の写真は能美島
(のうみしま)です。
西北西側から見ています。
中央部から左下にかけての島です。
その上、中央部は倉橋島です。
さらに上、上部は四国です。

 

 

呉市です。
左上の写真は北西側から見ています。
左側が本州本土で、突き出ている山は休山です。
その下側が呉地区、上側が広地区です。
右上の写真は北北西側から見ています。
休山は中央から右側にかけてあります。
その下側が呉地区、左側が広地区です。
下の写真は南側から見ています。
休山は左下の写真では中央から左側にかけてあります。
右側の写真では中央から右側にかけてあります。
中央から左側にかけてある島は倉橋島です。

 

 

 

左の写真は東広島市です。
北西側から見ています。
新幹線東広島駅は下側中央の市街地の左上側です。
中央の島は大崎上島です。
本州本土側の海岸沿左側の市街地が竹原市中心部です。
右の写真は広島空港です。
北側から見ています。

 

 

上と左下の写真は尾道市です。
中心部を北北西側から見ています。
左上の写真は下側が本州本土、上側が向島です。
右上、左下へと広がっていきます。
左下の写真では中央から右側に入江がありますが、三原市です。
右下の写真は福山市です。
中心部を北北西側から見ています。
中央にある埋立地がJEFの工場です。

 

 

上の写真は旧・千代田町です。
中心部を南側から見ています。
中央にあるのが千代田JCTです。
中国道が右側から左下側へ、浜田道が上側へ通っています。
下の写真は安芸高田市です。
南南東側から見ています。
左下の写真では中央下側に八千代湖と土師ダム
(はじだむ)が見えます。
右下の写真では中央から若干左下側が中心部の吉田地区です。

 

 

 

三次市です。
上の写真は中心部を南南東側から見ています。
左上の写真の中央部にある三角形がマツダのテストコースです。
左下の写真は旧・吉舎町
(きさちょう)を南東側から見ています。
中心部は下側中央です。
右下の写真は旧・甲奴町
(こうぬちょう)を南東側から見ています。
中心部は下側右です。

 

 

 

左の写真は山口市です。
中心部から北東部を北西側から見ています。
中央の道は板堂峠です。
右の写真は防府市です。
北側から見ています。
中央の上寄りは向島です。
 中央左側に大平山が見えます。

 

 

関門海峡です。
北西側から見ています。
左側中部に関門橋が見えます。

 

 

鳴門市です。
中心部を南側から見ています。
中央は大毛島と高島で四国本島とはウチノ海で隔てられています。
右の写真は大鳴門橋のアップです。

 

 

松山市です。
全て南側から見ています。
左上の写真の下側には松山空港の滑走路が見えます。
右上の写真は中心部です。
中央よりやや左下寄りにJR松山駅が見えます。
右側の緑は城山とお堀です。
左下の写真は高浜沖です。
右下に見えるのが高浜地区です。
その左隣の大きな島が興居島
(ごごじま)です。
その左隣の小さな島が釣島
(つるしま)です。
上側は左から中島
(なかじま)、睦月島(むづきじま)、野忽那島(のぐつなじま)です。
右下の写真は由利島
(ゆりじま)です。
DASH島にそっくりと言いますか、99.9%DASH島でしょう。

 

 

 

今治市です。
中心部を南側から見ています。
しまなみ海道の橋が見えます。
右の写真はしまなみ海道の全景です。

 

 

この写真は全て南側から見ています。
左上の写真は旧・東予市付近です。
右下の半円にはフェリーターミナルがあります。
右上の写真は西条市付近です。
中央から左下へカーブしているのは中山川です。
中央から右下へ延びているのは加茂川です。
下の写真は新居浜市付近です。
左下の写真で中央の薄茶色は国領川の河川敷です。
右下の写真で中央右側にある島は大島です。

 

 

 

上の写真は海の中道です。東北東側から見ています。
中央左側が海の中道海浜公園です。
左上に能古島、右上に志賀島が見えます。
下の写真は東側から見ています。
左下の写真は中央右側に西戸崎、左側に志賀島が見えます。
右下の写真は志賀島です。

 

 

 

福岡市西部です。
全て北東側から見ています。
左上の写真は早良区中部です。
中央をへの字に通っているのが福岡都市高速です。
への字の頂点あたりを流れている川は室見川です。
右上の写真はへの字の頂点あたりのアップです。
中央に木の葉モール橋本が、都市高速を挟んで左上に地下鉄七隈線の車庫が見えます。
左下の写真は西区中部です。
中央の緑は生の松原
(いきのまつばら)です。
緑の出っ張りを挟んで、その上には今宿海岸の砂浜が見えます。
右下の写真は糸島半島です。
左側部分は下から西区、旧前原市
(まえばるし)、旧二丈町(にじょうまち)となります。

 

 

北九州空港です。北側から見ています。

 

 

京築地方です。南南東側から見ています。
左の写真は中央左側に行橋市が、その上には北九州市が、右側には北九州空港が見えます。
右の写真に見える滑走路は航空自衛隊築城基地です。

 

上の写真はJR南福岡駅と南福岡電車区です。
北東側から見ています。
下の写真は筑紫野市中部です。
左下の写真はイオンモール筑紫野付近です。
中央よりやや右寄りにあります。
東側から見ています。
上に筑紫野ICが見えます。
左から上に向かっている線が鳥栖筑紫野道路です。
右下の写真は福岡大学筑紫病院付近です。
下側のやや左寄りにある四角いビルです。
左下の写真の右下部分を180度回転して拡大した感じになっています。
西南西側から見ています。
中央を左から右に走っている線が西鉄です。
左側が朝倉街道駅です。

 

 

上の写真は基山PA付近です。
東側から見ています。
中央を左右に通っているのが九州道です。
基山PAは中央にあります。
中央から右下に向かっている線が国道3号線です。
左下の写真は鳥栖JCTです。
上が長崎方面、左が鹿児島方面、右が本州方面、下が大分方面になります。
右下の写真は鳥栖プレミアムアウトレット付近です。
東北東側から見ています。
中央の横に広がっている部分、道路に囲まれているのが
プレミアムアウトレットです。
その下にある、しの字の線が鳥栖筑紫野道路です。

 

 

 

左の写真は久留米市です。
中心部を東側から見ています。
曲がって見える大きな川は筑後川です。
中央の赤い円は陸上競技場です。
中心と右上角の中間点に見える高層ビル周辺がJR久留米駅です。
右の写真は久留米IC付近です。
北東側から見ています。

 

上の写真は大牟田市です。
中心部を東側から見ています。
中央が三池港です。
下の写真は筑後平野です。
東側から見ています。
左の写真は下側の緑が清水山です。
その上を曲がって見える川が矢部川です。
中央を横切っているのが筑後川です。
河口付近の上部に見える縦の線が佐賀空港です。
右の写真はアップです。

 

 

糸島半島から唐津市付近です。
北東側から見ています。
中央左側が糸島半島で、先端の緑が立石山です。
その先の島が姫島です。
上部は唐津市です。
島は左から高島、大島、半島、神集島
(かしわじま)となります。

 

長崎市です。
中心部を北東側から見ています。
中央の緑が稲佐山で、その少し下あたりが長崎駅です。
中央上部にある細長い島が伊王島
(いおうじま)です。

 

 

西海市です。
全て東側から見ています。
左の写真の大きい島は松島です。
その左にある小さい島は旧外海町
(そとめちょう)の池島です。
海に注ぎだしている川は雪浦川
(ゆきのうらがわ)です。
右の写真は中央右側に蛎浦島
(かきのうらしま)が見えます。
その先、上部に五島列島が見えます。
左下の写真は大島と蛎浦島です。
右下の写真は外海と内海(大村湾)の境です。
左側が西海市、右側が佐世保市です。

 

 

 

この写真は全て東側から見ています。
上の写真は遠くに五島列島が見えます。
右上の写真には大島と蛎浦島が見えます。
下の写真は佐世保市です。
佐世保湾右下側の白く四角いのが佐世保駅です。

 

 

 

平戸島です。
全て東側から見ています。
左上の写真には左側に黒島、右下側に高島が見えます。
他の写真には下側に九州本土が見えます。

 

 

松浦市です。
全て南東側から見ています。
上の写真の中央左側が中心部です。
左下の写真は鷹島です。
右下の写真は福島です。
白いタンクにはLPGが備蓄されています。

 

 

壱岐です。
北東側から見ています。
左側が旧石田町
(いしだちょう)、右側が旧勝本町(かつもとちょう)になります。

 

 

対馬です。
左上の写真は北側から、
他3枚は北東側から見ています。
左上の写真は旧上県町
(かみあがたちょう)北部西側です。
左下の丸くて頂上が平らな山は千俵蒔山
(せんびょうまきやま)です。
頂上からは360度の大パノラマで景色が見え、天気の良い日には北西側に韓国が見えます。
右上の写真は旧上県町北部です。
左下の集落が旧上県町中心部です。
中央よりやや右上寄りに千俵蒔山が見えます。
左下の写真は旧上対馬町
(かみつしまちょう)南部です。
左下の黄色いラインは茂木浜
(もぎはま)です。
右下の写真は旧上対馬町南部、旧上県町南部です。
上部に旧峰町
(みねちょう)が見えます。
茂木浜も見えます。

 

 

 

諫早湾です。
左の写真は南西側から、
右の写真は東側から見ています。
海の中にある直線がギロチンで有名になった潮受け堤防です。
両側で色が違うのが判ります。

 

 

島原半島です。
左上の写真は東北東側から、
右上の写真は東側から、
下の2枚は西南西側から見ています。
左上の写真は雲仙市〜島原市にかけてです。
右上の写真は南島原市と早崎瀬戸を挟んで天草の下島です。
上部には長崎半島が見えます。
左下の写真は雲仙市〜南島原市にかけてです。
右下の写真は諫早市〜雲仙市にかけての橘湾沿岸です。

 

 

 

左の写真は宇治群島(うじぐんとう)です。
枕崎市の西70kmの東シナ海上にあります。
東側から見ています。
中央が宇治向島、中央右側が宇治島です。
右の写真は上甑島
(かみこしきじま)です。
薩摩川内市の西40kmの東シナ海上にあります。
東側から見ています。
中央が上甑島、中央左側が中甑島です。
両島とは橋で結ばれています。

 

 

沖永良部島(おきのえらぶじま)です。
北西部にある矢護仁屋崎を南東側から見ています。